ぶらんにゅーでいず(仮)

by 川野みみな (nao@aurora.dti.ne.jp)

|もくじ|自己紹介にもどる|



6月21日(日)

26:50就寝、7:00起床。なんだか汗だくだくというかべとべとというかだったので、シャワーを借りた。

7:30にCDラジカセのタイマーが、菊田知彦「普通の日曜日に」を鳴らした。あんまりふつうじゃない日曜日かもしれない。

8:15出発。駅前のコンビニで食料を買い、いざ池袋へ。

きょうは池袋サンシャインシティで「Comic Castle Final」。17回目にして最終回になった。先々週も今週も最終回かぁ……。

今回、サークルカットに初めて「ルサンチマン」の文字を入れた。これを見つけてくれる人、いるかな。

スペースに置いてあったちらしを見ると、キャッスルのあとを継いで池袋で開催するのは「Comic Creation」らしい。コミケの別動隊がやってる即売会だよね。そこがやってくれるんなら、このノリをこわさずにいけるかもしれない。

で、そのクリエイションが次回池袋で開催するのは9月27日。夏コミと秋レヴォ(11月3日)のちょうど真ん中で、いいタイミング。今年上半期は、1月キャッスル、3月キャッスル、5月レヴォ、6月メンコミ、で今回ときて8月のコミケになるんだけど、下半期が決まってなかった。これで、9月クリエイション、11月レヴォ、で年末コミケとなりそうね。

しかし、年9回即売会参加とは、けっこうよく出てるな。「ルサンチマン」の東京での販促っていう意味合いも大きいんだけどね。

あ、そういえば、11月1日に「Brand-New Leaf 4」があるんだ。これって、2日は有休取れっていうことなの? でも11月には大学祭でぜったい有休取るしなあ。え、弘原は11月2日休むって? うーん。

弘原に買ってきてもらうものを頼み、10:30スタート。出足はうちらしく、まあゆっくりと。

隣りのサークルがたいへんなことになっている。来る人来る人3部とか5部とか買っていく。見る見るうちに山が減っていく。すごいなあ。

例によってうち、どのへんがリーフ系なのかわからない品揃えなので、出足どうこうと言っていられない。10:30から11:30でそれなりに出て、そのあとは落ち着いてる。

12:15回っても何も起きないので、倉田さんが会場を回りに出かけた。わたしひとりでお留守番。

こんな調子で「ルサンチマン」大丈夫なのかな。今回37本ビデオテープを持ってきてるけど、10何本も持って帰りたくないな。でもこのままだとちょっと危険かも。

と、にわかに見に来る人が増え、みんないろいろと買っていき、わたしひとりで全部応対する羽目に。びっくりした。

12:40くらいに一段落。なんか、よく売れたなあ。「講義」なんか、5部くらい出てる。

あとから考えると、いわゆる大手サークルを回ってきた人たちがこちらの会場に入ってきたタイミングだったみたい。開場2時間っていうと、そんなものか。

最初に完売したのは、なんと「動画学講義」。10部持ってきても持て余すかもしれないなんて最初は言ってたけど、13時を回ってすぐに売り切れちゃった。

「講義」を買っていかれた人にも面白い人がいた。NIFTYのアニメフォーラムりりか分科会でやった「りりか誕生日イベント」に参加して、大地丙太郎・桜井弘明・田中一也らがやった「俺たちバンド」を目の前で見てしまった、という人が買っていった。やっぱりそういう人は、『電脳組』#04と#08はチェックしてるのね。

倉田さんが帰ってきて、ようすを報告。「講義」が真っ先にはけたのを見て驚いていた。わたしも驚いたもの。

倉田さんが買ってきたのがまたすごい本で、タイトル「男の世界ガンダム哀戦士編」、キャッチコピーが「ジオン兵しかついていません」なんてもの。8月にLDボックス買うから、それ見終えたらゆっくり読ませてください。うーんマンダム。

もいっちょ倉田さんが買ってきたのが、「multi inside」シール。で、「pentium」のロゴがあるべきところには「kurusugawa」って書いてあるのね。ちゃんと、通常のと、「HMX」マークが左上に入ったのと、「kurusugawa II」と、3タイプある。あれ、「kurusugawa PRO」はどうしたの?

でも怖いな、このシール。貼ると自分ちの機械がいきなり演算エラーとか多発するようになったりして。で、エラーメッセージも「ごめんなさいぃ」とか言い出すようになって。あと、ほっといてもごみ箱が空になったり、デフラグかけたらハードディスクがミート煎餅になったり(意味不明)するんだろうな。うーん、それはそれでいいかも(←ダメダメだ)。

あるお客さん、「ルサンチマン」を見て、それから「正しいカレーの作りかた」を見て、「ちょっと失礼ですが、感想を言ってもいいですか」と尋く。「なんでもどうぞ」と言ったら、「あったま悪ぅ〜」と言われた。むう、思いっきり核心を突いてます。特に「カレー」。

で、「ルサンチマン」のビデオと「カレー」を買っていってくれたわけです。あとから倉田さんと「あれは最大級の誉めことばでしょ?」とか言ってた。

14時を回って、主催者側の人がやってきた。なんか書面と箱を配っている。えっ、最終回だから、参加サークルに記念品を配って回ってるんですか。文明堂とか書いてあるし。ありがとうございます。

けっこう驚いた。このへん、さすが企業主催イベント、なのかなあ。でも企業でもダメなとこは徹底的にダメだから(半分名指し)、ブロッコリーがちゃんとしてるってことなのね、きっと。

「ルサンチマン」のビデオと大百科のセットを3組ほしいという人が来た。そのときには大百科が2部しか残ってなかったので、2組だけになっちゃったんだけど、この人がすごくて。

コミックマーケット準備会の人だったのです。なんでも、冬コミで「ルサンチマン」のビデオを買って、何かの会合の折に関係者で見てかなり受けたそうで。それで、そこからおたっきい佐々木さんの筋に流れたらしい。佐々木さんが見てバカ受けになって入手したがってたって話はだいぶ前に聞いてたけど、そういうつながりだったのか。

で、そのあと東京の即売会で何回か出てたみたいだけど、いつも完売になってるって噂で、と話しておられた。言われてみると……そんなに本数持ち込んでなかったから、毎回13時過ぎには売り切れてたなあ。だいたい、それまでは「ルサンチマン」売るって予告をしたことがなかったし。

先輩のごろささんが現れた。なんと即売会参加そのものが初めてなんだそうだ。でも、この即売会にうちが出てることどこで知ったんだろう。うちの即売会参加予定ページを見てくれたのかな。

さっきの準備会の人、しばらくしたらまた現れた。さっき買ったのはワルワルに置いてきちゃったから、またビデオが欲しいと。えっ、ワルワルって、日本ワルワル同盟ですよね。

結局、最後の1本をその人が買っていって、ビデオも完売した。即売会始まったころにはどうなるかと思ったけど、全部売れちゃった。上出来上出来。

もうとうにうちのサークルのスペースに帰還していた弘原によると、七瀬葵さんちは今回も大爆発で、会場のある4階から出た行列がいったん10階まで上がって、そこから1階まで下がっていたらしい。弘原がいたのは、上がっていく列の6階だったそうな。

■以下、まだ続きます。



6月22日(月)

きのうは、「こまちゃ3青」の中身も見ずに23:15就寝、6:50起床。あんなにへとへとになってたのに、どうして3回も目が覚めちゃったんだろう。

会社に新しい機械が来た。問題のP2/350MHz-64MB-4GBという子。で、この機械といま使ってる機械、両方ともわたしが占有していいみたい。すごくうれしい。

いま使ってるのがP54C/120MHz-32MB-1.2GBだから、これは性能大幅ジャンプアップ。もう、HMX-12とHMX-13くらい違う。って、掃除部の人が聞いたら激怒しそうな喩えをしてしまった。

いま使ってる機械は、確かにドジでみそっかすで困っている。Navigator3.01でページ見てるとしょっちゅうページ違反起こして止まるし、Accessでデータをエクスポートしてる最中にお亡くなりになったりする。だからといって、一生懸命だともかわいいとも思えないので、「multi inside」のシールは貼れないのだった。というか、会社の機械に貼ってどうする。

ということで、きょうはセリオ(だから違う)の世話をしている。OSがWinNT WorkStation 4.0だったりするので、いつもと勝手が違う。

で、現在JDK1.1.6をダウンロード……しようとしてるんだけど、まともにできそうにない。8MB以上もあるものだから、途中でつっかかってきちんと進まない。どうしよう。

どうやらムーチョさんが熱を出して寝込んでいるみたい。いったん電源を切ってしばらく置いといたら、復活した。で、ダウンロード。

ついでに「WS_FTP」もダウンロードして、新型にこっそりインストールしちゃった。って、デスクトップにショートカット作ってあるやん(汗)。

ということで、本日からデイタイムにもときどき更新します。わーい、やってみたかったんだ、これ。

昼休みのわたしと先輩の会話。
「きのうキャッスル行ってきたんですよー」
「そうなんだ」
「カタログ1部余計に買ってきたんです。いかがですか」
「んー、終わったイベントのだしなあ……」
「表紙七瀬葵さんです」
「………いくら?」
「1000円です」
別に、もし先輩が買ってくれなかったら、保存用にしといたんだけどね。

帰宅、ご飯のあと、「こまちゃ3青」を見る。今回は「おはようあかり」なのね。



6月23日(火)

23:40就寝、7:00起床。よく寝ております。

いつもより早く駅に着いたので、1本早い電車に乗ったら、すごい混みよう。去年、朝の中央線快速に乗ったときみたいだった。

関係ないけど、名鉄の車両って、JRのいわゆる国電の車両とくらべて、天井低かったり幅狭かったりしないかな。なんか、乗ってて窮屈な感じがする。線路の幅は名鉄もJRも一緒なんだけどな。

きのうダウンロードだけしたJDKをインストールした。まずお決まりの「Hello World」をやって、と、きょうは客先に行かなくちゃいけないので、とりあえずそれだけ。

こないだインストラクターさんと2人で行った客先に、きょうはひとりで行かなきゃいけない。さみしい。

東海道線の車内でぐーすか。思いっきり乗り過ごしそうになる。きょうはよく寝てたんじゃなかったの?

大垣の駅ビルで早めの昼休み。新星堂があったので入った。

あした発売だからきょう入ってるだろうと思って、スガシカオの「Family」(アルバム)を探す。入口入ってすぐの目立つところにコーナーがあったんだけど、1枚も置いてない。もう全部売れちゃった、とかいうわけないよね。

レジのおじさんに尋いてみたら、奥のほうで荷物を開けていた若い人に向かって、「おーい、スガシカ来てるかぁ」って。アクセントは言うまでもなく「ガシカ」。どうでもいいけど、1音節しか縮まってないやん。

ということで、新星堂大垣店での「Family」購入者第1号になった。これこそどうでもいいけど。

きょう客先に行ったのは、こないだ行ったとき、あるクライアント機にダイヤルアップネットワークがインストールできなかったから。きょうはハードメーカーの人に電話してみたりして作業。

で、出た結論が、プレインストールのWindows 95が壊れてるか、そうでなきゃハードが壊れてる、ということ。泣く子とハードウェアトラブルには勝てないっていうけどね。

会社に帰って、課長とJavaの話。結局JDKだけだと、ソースをコマンドプロンプトでコンパイルして実行して、とかいう調子だ、って言ったら、「CやPascalといっしょじゃん」って言われた。それもそうね。

で、さっさとJBuilder買おうね、という話になっていくのだった。これでいいのかな。

ここまで書いて、帰り際にアップロードしようと思ったら、またつながらない。最近プロバイダも保守とか回線工事とかでよく停まってるし、ムーチョさんは1日2回は熱出して寝込むし、困る。とりあえずムーチョさんの交換が第一かもしれない。

ということで、会社で書いた分は全部没にして、家で書き直した。無駄なことしてるなあ。

で、「Family」聴きました。買ってきた日にちゃんと聴くなんて、わたしらしくもない(苦笑)。

なんか、相変わらず自己言及的で身勝手で閉塞的で、でもなんだか身につまされてしまう曲たちだ。Track 4「ひとりごと」なんて、あまり面白い曲じゃないのに、ちょっとずきっとしたりして。Track 3「愛について」は、ほんとにやさしいラブソングなのに、なんかこいつ勝手なきれいごと言ってないか、って聞こえたりする。わたしの性格が悪いのかもしれない。

あと、この人、恋愛の歌のようなふりをしてそうじゃない歌を書くのが上手いと思う。前のアルバムの「ドキドキしちゃう」を聴いたとき、こういう気持ちってときどきあるなあ、って思ったんだけど、あとでどっかのインタビューでスガさん本人が「あの歌の『君』は別に恋人のつもりで書いたんじゃないんですよ」って言ってて、妙に納得したりした。

今回のお気に入りはTrack 6「リンゴ・ジュース」とTrack 7「Happy Birthday」。

倉田さんに電話して、土曜日にわたしが即死したCGをもらう。わーい。



6月24日(水)

25:05就寝、7:00起床。ちょっと眠い。

午前中はJDKと戯れていた。案の定課長(きのうの課長とは別の人)から「JDKだけじゃ開発もへったくれもないよなあ」と言われた。確かに、AWT絡みのとことか、全部手でごしゃごしゃ組んでちゃあ「仕事」にはならないかもね。

午後、いきなり血迷ってIE4.01 with SP1(WWWブラウザ部分のみ)をダウンロード。何回も回線が切れてリトライするものだから、2時間近くかかった。

で、勢いで韓国語サポートと中国語簡体字サポートも入れた。いやあ、すみけんさんちけんとさんちがきれいに見えてすごくうれしいです。けんとさんちのピンクのハートもちゃんと出てるし。

というか、どうしてIE4.01なんか入れたんだろう。冷静に考えてみたらJavaの開発にはまったく必要ないという(汗)。まあ、Active Desktopにはしてないから、問題を起こすわけでもないだろうし、いいよね。

帰りに、なぜか「Super ASCII」最終号と「Internet Magazine」最新号を購入。2誌とも付録のCD-ROMが欲しかっただけ、かもしれない。

晩ご飯のあと、きのう矢崎さん(サークルの先輩)から来てたメールに返事を書く。「MIRROR5」の締切についてのこと。今回原稿の集まりが相当悪そうな予感がするから、気にかけてくれている人がいると思うとすごく安心する。わたしもそろそろ原稿の下調べにかからないと。

それから、うちの牛にもIE4.01入れようと思って、インターネットマガジンの付録CD-ROM入れてインストーラーを起動したら、標準インストールかフルインストールしか選択できない。WWWブラウザだけのインストールができないのは困る。

で、マイクロソフトからまたダウンロード。35分くらいかかった。って、会社でダウンロードしたときよりずっと速いじゃないか(爆笑)。IE4.01は、NT版のほうが95版よりサイズ小さいはずなんだけどな。やっぱり、会社のプロバイダもルータも両方ともダメなのかも。

昼に会社でやったのと同じように、韓国語と簡体字のサポートも入れて、これでうちでもHTML4.0とCSS1をそれなりに使えるようになった、ということね。

さっそく自分の日記でスタイルシートごっこをしてみる。いい感じにするのはなかなかたいへん。現状のレイアウトでもそんなには読みにくいと思わないけど、いったんレイアウトを直し始めたらいつまで経っても結論出せなさそうだからな。あまり劇的にいじらないで、微調整程度にしとくのがいいかもしれない。



6月25日(木)

23:35就寝、7:00起床。ここのところ晩ご飯あとに沈没しないで済んでるのは、やっぱり7時間ちゃんと寝てるからだろうなあ。

きょうもきょうとてコーヒー三昧。甘くて苦い……って、それはママレードでしょ(←いい加減古い)。

夕方、突然例の客先の社長さんから電話。きょう朝から、自分の機械のNetscape NavigatorでWWWを見ようとするとエラーが出て、見られないんだって。ほかの機械からはちゃんと見られるみたい。わかりました、見に行きます。

この手のは、原因がさっぱりわからないことが多くて困る。社内のプロクシサーバーが死んでるのかもしれないし、プロバイダが死んでるのかもしれないし、その上流かもしれない。単につなぎ先のWebサーバーが死んでるだけかもしれない。わかんないよ、そんなの。

ふたを開けてみたら、プロクシサーバーの不調と、なんとNavigatorそのものの不具合が原因だった。ユーザーエージェント側が壊れてるのなんて初めて見た。

こんなふうにわたしが突然呼び出されることがたびたびあるので、うちの課長も困っている。そりゃ、わたしだって便利屋じゃないんだからね。でも、つきあいもあるから、ただ働きもしなくちゃいけないってことなのよね。いちばん辛いのは営業の人かもしれない。

ということで、きょうは直帰。

帰りに乗った電車が途中駅止まりだったので、途中下車して駅前の本屋へ。「月刊ザテレビジョン」8月号を買う。いつぞやの名古屋でも『センチ』オンエアの噂の真相を確かめたくって。

乗り継いだ電車の中でチェックしてみたけど、どこにもそんな情報はなかった。少なくとも7月中に始まることはないみたい。今月いっぱいで『バサラ』も『アウトロースター』も『ベルセルク』も終わっちゃって、あとに続く番組がないから、名古屋圏での深夜アニメはひとまずなくなるってことね。つまんないな。

晩ご飯のあと、CCSCSSバカモードに。日記にスタイルシートをつけてみたけど、これまでとほとんど変わらないな、この程度だと。

ついでなので、Netscape Navigator4.04(Navigator単体版)をインストールして、そっちでも見てみる。たしかにこちらが狙ってるところとぜんぜん違って見えますね。っていうか、ほんとに実装がなってないな。こんなじゃ、いっそ実装してないほうがましだって意見もわかる。4.5では改善されてるんだろうか。

みみなが即死したCG置いてみました(モノクロGIF/350×444/32.3KB)。倉田さんいわく「あまり可愛くないところがよかったのかも」だって。

先週で終わった三重テレビの『ライジンオー』の後番組は、なんと『グランゾート』。うーん、たしかにファン層重なるのかもしれない。わたしもどっちも好きなんだけど。

でも、時間枠、テレビ愛知の『超ワタル』の真裏だよ。



6月26日(金)

23:45就寝、7:10起床。なんかゆうべはひどく蒸し暑かったらしくて、家族はみんな寝られなかったらしい。わたしは除湿をかけっぱなしで寝たので、かどうかは知らないけど、珍しく5時台に目を覚まさずにぐっすり。

いつもは除湿かけっぱなしじゃなくて2時間くらいのタイマーにしてるんだけど、きのうは電波が来て(嘘)、かけっぱなしにしていたのだった。珍しく正解。

朝から電話がかかってきた。きのうおうかがいした社長さんから。こないだインストールしてあげてきた「Becky!」の巡回機能がうまくつかえないらしい。壊れた「Becky!」をよこしてきた張本人も横にいるから、電話を替わるという。

その人、社長さんの会社でのメールアドレスと、社長が入ってるパソコン通信サービスのアドレスを設定したけど、巡回中に止まってしまうって。

あの、そこのパソコン通信のメール、POP3/SMTP対応じゃないって、Web上に書いてありました。だいたい、わたしは頼まれたから仕事じゃなくてサービスでテキトーに設定をしてさしあげただけなんですから、質問の電話なんかされても困るんです。あなたが持ってきたソフトの設定はあなたがやってください。

というようなことを、つとめて丁寧にお伝えした。もちろん向こうさんはPOP3/SMTPなんてこと、知ってるはずがない。うーん。

もしかしたら社長さん、「Becky!」くれた人とわたしと、どっちのほうがよくメールについて知ってるのか、ってこともわかんないのかもしれない。

窓際にてるてる坊主がぶら下がっていた。あしたは全社挙げてのバーベキューイベントがあるから、幹事がきのうの夜ぶら下げて回ってたんだって。

うちの会社、給料天引きで「親睦会費」ってのを取ってて、そこからこういうイベントの費用や社員旅行(毎年ある)の費用を出してる。なんか、こういう、理不尽に社員の親睦を深めようとするところが、いかにも中小企業だな、って。

第2第4金曜の夕方は勉強会らしい。資料をひいひい言いながらコピー。だってコピー機のソーターが故障してるんだもん。1枚1枚精魂込めて重ねてホチキス止めしました。こんな作業コピー本でやり慣れてることだし(苦笑)。でも肩は凝る。

勉強会。課長しゃべる。みみな半分寝てた。きのうはぐっすり寝てたはずなのにな。のーみそ腐ってるかも。だれかくすぐってちょーだい(←本格的に腐ってない?)。

帰宅、晩ご飯のあと、21:05にサスペンド。23:20再起動。

倉田さんから電話。相当にとりとめのない話をして……いると、突然倉田さんがひとこともしゃべらなくなってしまった。「もしもーし」とか言ってみても反応がない。どうしたものかわからないので、とりあえず電話を切って寝た。

電話で、菅井清風さん日記におとといの『センチ』#11の学園祭、というか高校だから文化祭かな、の検証があって、さすがモデルになった学校の出身者だけあってものすごく詳しいつっこみが、とか話をしてたら、倉田さんが「そーゆーとこにリンク張らないでどーする」と言うので、張ってみます。#11のネタバレなので注意してください。



6月27日(土)

26:20就寝、6:50起床。社内行事のバーベキューの手伝いしなくちゃいけないので、いつもより早起き。

7:45に待ち合わせ場所に行くと、幹事をしている先輩が車で迎えに来た。で、買い出しとかして、会場へ。

なんか会場の使用手続きとか食料運搬用の車の入場許可とかに手間取って、開始が30分遅れた。でも、バーベキューなんて、たいして手間かかるものじゃないし。

たいてい男性陣が火をおこしたり薪を割ったり何もしなかったり(そーゆーダメなオヤジどももいるのよ)して、女性陣が野菜の下ごしらえをしていた。わたしは野菜の皮むきをしていた。

幹事のひとりの知り合いに肉屋さんがいたらしくて、カルビ肉が大量にあった。とってもおいしかった。……って、大量すぎ。みんな満腹になってるのに、6割くらい残ってるじゃない。その人、「しまった、この金を社員旅行に残しとけばよかった」って。もう遅い。

遅れて始まったのに、予定の30分前に終わってしまった。

でもって、後片付けして、また車に乗っけてもらって、金山で降ろしてもらった。お疲れさまでした。

で、そのまままっすぐ帰るはずもなくって、矢場町のパルコへ。例によってタワーレコードに行き、「bounce」をもらう。

なぜか勢いでSukiaの「Contacto Especial con el Tercer Sexo」(邦題:第3の性とのスペース・コンタクト)を買ってしまった。Dust Brothersのレーベルから出てるエロ風味バカCDだってことしか知らないんだけど、タイトルからしてバカなので、まあいいかと思って。

そこから下の階をたらたら見ていくと、3階にあったはずの「.Too」がなくなってるじゃないか。あまり面白みのない文房具・ファンシーグッズの店に変わっていた。やっぱりデザイン関係の品物って売れないのかな。でもこうなると、わたしこれからレトラセットのスクリーントーンや特殊な画用紙をどこで買ったらいいんだろう。

そのままロフトへはしご。どうでもいいけど、「フト」ってアクセント遣い、すっごく耳障りなんですけど。でも店内放送でもそう言ってる。やだな。

ここでも、例によってヤマギワへ。Portisheadの「Portishead」を買う。こっちはいたってまともなはず。でもサンプリングつぎはぎ系って暴力的にくくったら一緒なのかも。

ひとつ下の階の紀伊國屋書店へ。「さだまさしのために」なんていうすごい題の本があったので立ち読み。いちおう「さだまさし研究会」というところにも所属していたので。

さだまさし擁護の本でした(というか、それは帯にも書いてある)。歌詞を読み解いて、さだまさしにあるさまざまな視点を提示してる、ってところだろうか。さだまさしファンじゃない人が読むと驚くのかもしれない。

ただ、ネタとして取り上げている歌が「前夜」とか「風の篝火」とか、路線が読みやすいものが多いので、わかりやすすぎるような気もした。まあそうでないと、さだまさし啓蒙書として意味がなくなっちゃうかな。

でも、「風に立つライオン」の解釈とか、「桃花源」についてとか、面白かったネタもありました。「桃花源」はもともと曲のイメージから詞を勢いで書いてるっぽいから、そういうつっこみかたをするなら「甲子園」とかのほうがいいと思うけどね。

ということで、さだまさしのことを食わず嫌いになってる人にはお薦めしたいんだけど、このタイトルだとファンしか読まないかなあ。それはちょっとつまらない、かも。

そういえば、水沢めぐみがさだまさしのファンらしいって聞いたことがある。人から聞いただけだからほんとかどうかはよくわからないけど、なんだか、ほんとにそうかもしれないなあって。

結局、その本は買わずに帰宅。

晩ご飯にグリーンアスパラの天ぷらが出てきた。妹がアスパラを送ってきたらしい。なんでも、大学農場で採れたものを大学生協で取り扱ってるらしい。ごちそうさまでした。

で、第3の性とのなんたらを聴いた。これ真性バカです。なんかアメリカに「スキア」っていうバカポルノ漫画があって、レズの吸血鬼とホモの下僕が出てきて、人だろうと動物だろうと野菜だろうとそのへんにあるものと手当たり次第にやりまくってしまうって内容らしいんだけど、その漫画の架空サントラなんだって。その原作の漫画が読みたくなって……こないな、ぜんぜん。そんな漫画に架空サントラ作っちゃうほうもほうだなあ。それが何の経緯か市販されてるんだもの、アメリカって偉大よね。

えっと、曲調ですが、「超兄貴」のバカさ加減そのままで、100倍くらいへなちょこにしてダメにした感じ、でしょうか(ぜんぜんわからないな、これじゃ)。かなりインチキ臭くていやーんな感じでヘボナイスです。なんか背骨が痺れます。



6月28日(日)

23:50就寝、8:20起床。家にいる日曜日は必ず8:20に目が覚める(苦笑)。家にいない日曜日は、8:30には部屋を出てるなあ。何しに出かけてるんだか。

で、まあ、『クレヨン王国』#40。先週休みだったから、久々に2回連続で見られた。詳しくは「視聴日誌」で。

きょうの『新・題名のない音楽会』は村井国夫。「レ・ミゼラブル」のジャベールの人、って認識しかなかったんだけど、それがミュージカル俳優としての初仕事だとは知らなかった。それまでは、ふつうの俳優だったのかな。

「レ・ミゼラブル」は、東京で初演のあと名古屋に来たときに見に行きました。最初は「斎藤由貴のコゼットが見たいぃ」だったんだけど(当時わたしは中学生です。念のため)、東京でしか出ないっていうんでがっかりして、でもそれでも見てきたんです。そのときは滝田栄がジャン=バルジャンで、鹿賀丈史がジャベール、って、このときはまだ村井国夫はメンバーに入ってなかったんだ(プログラムを出してきた)。いま考えると、これ、かたや「料理バンザイ!」でかたや「料理の鉄人」なのね。

で、『ファンシーララ』#13。詳しくは「視聴日誌」へ。

きのう買ったバカじゃないほうのCD、Portisheadも聴いた。なんというか、『KEY THE METAL IDOL』と『Armitage The Third』の曲調を混ぜて、もうちょっと生楽器を増やして、アナログレコードに刻み付けて、20年くらい風化させたような音。モノクロでフィルムに傷とかつきまくった、というよりはわざと傷をつけまくった映画のサントラというか。歌詞も陰気なのばかり。全体に薄暗くて、個人的には好きな雰囲気です。聴いたあとクラい気分になって、もうどうでもよくなってくるのが難点(←すぐ影響されるタイプ)。

でもって昼寝。13:25に寝て、寝たり起きたりして、結局ちゃんと起きたのは15:50。

夕方、倉田さんから電話。おとといのあれ、やっぱり電話中に突然すとんと意識が落ちたらしい。気がついたら床で寝てて、脇にコードレス子機が充電器に入ってないままで落ちてたんだって。

きのうは「塗仏の宴・宴の支度」の影響で、突然レンタカー借りて、富士五湖とか白糸の滝のほうとか行ってきたんだそうな。車運転できるとそういうのできるからいいなあ。ってわたし普通免許持ってるはずよね。

先々週東京で見た『ファンファンファーマシィー』#17の感想をやっと書きました。「視聴日誌」をどうぞ。



6月29日(月)

24:05就寝、6:00起床に失敗して6:40起床。早起きってむずかしい。

出社したら、課長に机の上を片付けろと怒られた。あーまた12の悪い癖が。たしかに紙屑が散乱してます。自分ちの自分の机の上も散らかり放題だもんな。

こんどは、さっさと作業日報入れろって言われた。この日記のおかげで(笑)補完がかんたんにできるのは、ありがたいのか何なのか。

きょうは営業の人といっしょに客先。ひとりじゃないとすっごく安心できる。

で、ふにゃふにゃとLAN接続のシミュレーションとかして、ふにゃふにゃと会社に帰還。客先行くときいつもふにゃふにゃならいいんだけどなあ。

なんかきょう通信の調子がおかしいな。WWWの出が遅いし、なにより日記更新しようとしたらアップロード中にうんともすんとも言わなくなるし。しょうがない、更新は家帰ってからにしよう。

FTPは使えないのに、WWW閲覧やメールは使えるんだね。もしかしてDTIのWWWサーバーが調子悪かったとか?

会社に17インチのモニターが届いた。わたしの新型くん用。つないで、はじめは1600×1200にしてみたんだけど、目が疲れそうなので断念。1280×1024にする。

帰りにコンビニに寄って、某所で某さんから聞いた情報を確かめるべく「週刊少年チャンピオン」を立ち読み。

むううう。結論としては、ショートカット重要。あと、肩重要(おいおい)。

まあしかし、姉妹で傾向が違って、しかもどっちもジャストミートな感じで。お姉ちゃんは元気路線で、妹さんはお嬢さま路線で行けますね。一緒にいると相互作用でなおよいです。

でも、週刊誌のグラビアって印刷良くないし、ほか見たいところないし(汗)、結局買わなかった。230円くらいけちってもしょうがないんだけどね。



6月30日(火)

21:30就寝、5:45に目が覚めて、7:00までお布団でごろごろ。あーしあわせ。おかげでゆうべ何もできなかったけど。

会社、きょうは通信がびゅんびゅん速い。FTPクライアントソフトも何も問題なく使える。よくわかんないなあ。

そういえば、きょうから『ワンダフル』の中で『浦安鉄筋家族』始まるんだ。大地丙太郎監督、たぶん桜井弘明が彦左、で、音地正行が初キャラデザ、なのよね。今回は『マサルさん』よりさらに短くなって5分サイズらしいし、ブチッとキレるだけで1回保ちそうね。

でも、例によって24:30回って最初のコーナーだろうから、名古屋では見られないんだろうな。たしか全国的にも24:30で打ち切ってる地域多いはずだけど。あとで調べよっと。

しかし、大地監督、最近こういうコワレものばっかりだなあ。最近、『りりか』とか『こどちゃ』序盤(#19まで)とかみたいな、どろどろハイテンションなのをやってくれないからつまんない。

考えてみると、なんとなく、組んでる脚本家が「弱い」気もするなあ。脚本家が「強い」人でないと、大地さんの切れたペースに引きずられて、ストーリーも何もなくなっちゃいそうだもの。『りりか』はともかくとして(あの番組はシリーズ構成どころじゃない)、『こどちゃ』序盤のシリーズ構成は高橋良輔のはずだから、ある程度強権発動できてただろうし。

……そうだ、「會川昇×大地丙太郎」っていうのはどうだろう。會川さんのほうが若いけどベテランだし、アク強い脚本書いてくるし、もしかすると『ナデシコ』より怖いものができるかもしれないぞ。

あと、「首藤剛志×大地丙太郎」とか。これはこれで、何かあやしげなコワれかたをしたものが見られそうで面白そう。

なんてことを仕事時間中に考えててどうする(大汗)。

げ、何も考えずに打ち合わせの記録見返してたら、次にわたしが作んなきゃいけないプログラムの締切、来週週明け早々になってるじゃないか(大汗)。来週末だと思い込んでたよう。3日でなんとかなるか?

は、金曜の午後は客先に行くんだった。もしかして、土曜も出てこなくちゃだめ?

あしたからひどいことになりそうなので、さっさと帰宅。

晩ご飯食べたあと、21:20に寝てしまった。23:20再起動。

『ワンダフル』の各地域での放映時間は以下のとおり。放映曜日は月曜から木曜。

はあ、フルでやってるのが15局、24:30打ち切りが12局、と。名古屋は3/26まではフルだったんだけど、3/30から24:30打ち切りになって、『マサルさん』の最後の2回だけ見られなくなったんだった。CBCのWebページで苦情のメールが紹介されてたっけ。

24:00を回ってすぐ、倉田さんに電話。「今年も下半期になりましたぁ」って。あとは『鉄筋家族』の話とか、「少年チャンピオン」の話とか。倉田さんやっぱり妹のほうが好きなのね。

「誰それ×大地丙太郎」の話をしたら、倉田さん、「それでMIRROR1ページいけるね」って。えっ!?



|自己紹介へ|
|杏代社ホームへ|